/var/www/yatta47.log

/var/www/yatta47.log

やったのログ置場です。スクラップみたいな短編が多いかと。

自分流AWSの勉強方法

最近AWSにぞっこんなyatta47です。

AWS、本当面白い。操作していると「こんなこともできるの!えっ!?こんなことも!??!」とワクワクが止まりません。机上だとイメージがぼんやりしているから、必ず手を動かすようにしています。

AWSって従量課金だからお金取られるじゃん?って思っていたのですが正しく使えばそんなにお金もかかりません。ジュース1本我慢するだけでかなりのいろいろなことができます。今の自分はそんな感覚に陥るぐらいAWSを楽しみながら触っています。

CloudFormationとかすごすぎでしょ。

そんな自分の情報収入源

実際勉強しているといっても、どういうところから情報を入手しているのか?以下の方法でやっています。

ネット

やっぱりネットからの情報は多いです。

QiitaのAWSタグは本当よく見てますね。

AWSタグが付けられた新着記事 - Qiita

あとlambdaも。

lambdaタグが付けられた新着記事 - Qiita

この2つは毎日見ています。で、その中で気になった単語があったらまた登録するといったことを繰り返しています。

 

あとははてぶのほってんとりだったりとか、Googleアラートだったりとか。

はてなブックマーク - 人気エントリー - テクノロジー

上記に張り付けたのは全部フィードなので、これをSlackに登録しておいて、垂れ流しにしています。

そして、気になったものはとりあえず写経します。とりあえず仕組み云々は関係なしに動かしてみる。で、自分でほしいとおもっていることに使えないかどうかを考えてみています。

こんなのをlambdaで作ってみたり。

f:id:yatta47:20161018221900g:plain

 

あと貴重な情報源として本も使っています。

今読んでいる本は2冊。

この本は本当丁寧に書いてある。初心者向けだと思う。EC2とかVPCとか、それぞれの機能を学ぶのに最適な本だと思います。

 

そしてこの本も並行して読んで、試しています。この本自体もかなり図が多くて、操作を丁寧に説明してあるので進めやすい。よく本にありがちな、"読んでる言葉を調べるために本を読む"みたいなことは今のところありません。

この本で一番気に入っているところは、シチュエーションが最初に提示されているところ。

こういうことがやりたくて、こういう構成にします。で、それを実現するためにはこう操作します。

っていうのが細かく書いてあります。今はつまみ読みしちゃっているので、そのうち全部通しでやってみようと思っています。

 

ちなみに、どのようなことがやりたくて、どのような構成にすればいいのかは、Amazon Web Services 定番業務システム12パターンでテンプレを覚えるといいと思います。

 

超優秀な資料

そして意外と知られていないのがAmazonさん公式の情報。(有名なのかな?少なくとも自分は初めて知った・・・・)

Amazonさんは本当、丁寧にやってくれます。以下のサイトにセミナーの資料とか、オンラインセミナーの情報が公開されています。

aws.amazon.com

ついこの前、AWSセミナーに行って初めて知りました。セミナー自体もすごく丁寧に説明してくれて満足だったし、それに加えてこんな貴重な情報を手に入れられて本当参加してよかったと思っています。

資料だけ見ても・・・・っていうのもありますが、一通り通し(とおし)で説明している資料なので全体像がつかみやすいというのが自分の印象です。

オンデマンドセミナーとか今度受けてみたいなー。

 

まとめ

ということで。自分の情報源は

  • ネット(主にQiitaとはてぶ)
  • Amazonさん公式情報

から勉強しているという感じです。

 

本当は実運用とかに絡められると一番面白いんだけどなー。資格も取りたいし。まだまだAWSについて使いこなせるようになるには時間がかかりそうです。

最近Twitterを復活させて、色々とつぶやいているので一緒に勉強してくれる方、募集中ですww

それではまたー。