Python
Pythonで忘れてしまったのでメモ。 文字出力 f-stringで出力 name = "World" print(f"Hello, {name}!") # 出力: "Hello, World!" str.format()を使った出力 name = "World" print("Hello, {}!".format(name)) # 出力: "Hello, World!" % 演算子を使った出力 …
SlackBotを作っているときに、返ってきたレスポンスで何が読み込めるのかを確認したかった。 dirで確認できる。 def list_files_slack(): client = WebClient(os.environ["SLACK_BOT_TOKEN"]) res = client.files_list( user = 'os.environ["SLACK_BOT_ID"]'…
はてなブックマークでは独自タグが多くて、 <dc:XXXXX> となっている部分がfeedparserではてなブックマークのRSSをパースした場合のキーがわからなかったので調べた。 サンプルコード import feedparser import pprint urls = [ "http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it.r</dc:xxxxx>…
コマンドラインツールを作ろうと思って、Golangで考えていたがどうにもちょっとピンとこなかったのでPythonで調べてみた。 参考にしようと思ったページは以下。 pythonで簡単に表を標準出力する方法 | ハックノート pythonプログラムにおける設定ファイル管…
最近pythonをまたよく使うようになって、昔の環境だと2.7のままだったのでそれを3系に上げようと思います。 その際に、pyenvを使って、pythonバージョンを管理しようと思います。 公式サイト github.com インストール手順 公式サイトからリポジトリをクロー…
jinja2を使ってhtmlテンプレートをレンダリングしている際に遭遇した問題。 html内に{{と}}があるとそれがテンプレート変数として認識されてしまってうまくいかない。 Vue.jsで書いたhtmlをテンプレートとして行ったのでそういうことになっている。 その場合…
Ubuntu18.04でPythonの仮想環境を作成する。 大まかな手順は ディレクトリを作る ディレクトリに移動 仮想環境を有効にする です。 venvが入っていない場合は以下でインストールします。 sudo apt-get install python3-venv まずはディレクトリを作成する。 …
PythonからPostgreSQLサーバをいじりたくて、調べたメモ。PythonからPostgreSQLを操作するにはpsycopg2というのを使えばいいらしい。 ってことで早速実験。 環境 vagrant@vagrant:/vagrant$ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="18.04.2 LTS (Bionic…
CentOS7でPython2.7が動き、awscliが使える、ffmpegが使える環境が必要になったので、その環境をVagrantで作るための備忘録。 この辺、毎回やっているけど毎回どっかの手順を参考にしているから自分でもまとめておこうと思う。 基本的な流れ vagrantでCentOS…
開発環境として使わせてもらっているCloud9。 今回、クロール+スクレイピングの記事を見て、言語的にはPythonとやったことないけど興味をもってやってみようと思ってCloud9で試してみました。 ・・・・・が!! scrapyを入れるところから詰まったので、備忘…
awsをCLIで扱うのに必要なawscli。最近、S3にファイルを置くようになって、それをとれるように手元のLinux(CentOS6.8)で扱いたいなと思い出したので、CentOSにawscliのインストールをしてみる。 環境 VirtualBox内にあるCentOSで実施します。 環境は以下。…
今、Pythonでサイトに変更があったらメールを送るようにしてるんだけど、Linuxでのmailコマンドを使っていると、どうも件名が文字化けする場合がある。 「Pythonで検出しているんだったら、Pythonでメール送るようにすればいいんじゃね?」 ってことで、Pyth…