GASことGoogle Apps Scriptでやっているときに、「データの型」ってどうやって調べるんだろう?という疑問があったので調べました。
typeof を使う
結論から言うと、 typeof を使えば確認できました。
typeof 変数名
で型が表示されます。
こんな感じで使えました。
function testType() { var value_num = 123; var value_str = "123"; var value_ary = [1, 2, 3]; var value_hash = {"name":"太郎","age":10}; var value_bool = false; var value_fn = function(){} Logger.log(typeof value_num); Logger.log(typeof value_str); Logger.log(typeof value_ary); Logger.log(typeof value_hash); Logger.log(typeof value_bool); Logger.log(typeof value_fn); }
ログでちゃんと型が表示されていました。
まとめ
参考にしたサイトそのままではありますが(;'∀')
Google Apps Script試行錯誤Blog: データの型を取得する https://t.co/ngOfrgPm3N
— やった (@yatta47) 2018年10月27日
APIからとってきたデータを計算しようとしたら全然計算がうまくいかない場合は、型を確認してちゃんと数値になっているか確認しましょう。(←自分への戒め)
それではー。