/var/www/yatta47.log

/var/www/yatta47.log

やったのログ置場です。スクラップみたいな短編が多いかと。

Ubuntu18.04にpyenvをインストールする

最近pythonをまたよく使うようになって、昔の環境だと2.7のままだったのでそれを3系に上げようと思います。

その際に、pyenvを使って、pythonバージョンを管理しようと思います。

公式サイト

github.com

 

インストール手順

公式サイトからリポジトリをクローンしてきます。

$ git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pyenv

.bash_profileに環境変数を設定します。自分の環境では.bash_profileがなかったので、新規に作成しました。

echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile

書き込んだら環境変数を読み直します。

$ source ~/.bash_profile

インストールは以上で完了。バージョン情報出てくれば完了です。

$ pyenv -v
pyenv 1.2.21

pyenvの使い方

とりあえずヘルプを確認することに。

$ pyenv -h
Usage: pyenv <command> [<args>]

Some useful pyenv commands are:
   commands    List all available pyenv commands
   exec        Run an executable with the selected Python version
   global      Set or show the global Python version(s)
   help        Display help for a command
   hooks       List hook scripts for a given pyenv command
   init        Configure the shell environment for pyenv
   install     Install a Python version using python-build
   local       Set or show the local application-specific Python version(s)
   prefix      Display prefix for a Python version
   rehash      Rehash pyenv shims (run this after installing executables)
   root        Display the root directory where versions and shims are kept
   shell       Set or show the shell-specific Python version
   shims       List existing pyenv shims
   uninstall   Uninstall a specific Python version
   version     Show the current Python version(s) and its origin
   --version   Display the version of pyenv
   version-file   Detect the file that sets the current pyenv version
   version-name   Show the current Python version
   version-origin   Explain how the current Python version is set
   versions    List all Python versions available to pyenv
   whence      List all Python versions that contain the given executable
   which       Display the full path to an executable

See `pyenv help <command>' for information on a specific command.
For full documentation, see: https://github.com/pyenv/pyenv#readme
$

よく使うのはversionsinstallglobalかなと。

versionsで今インストールされているpythonの一覧が確認できます。

$ pyenv versions
* system (set by /home/vagrant/.pyenv/version)

installpythonのインストール、そしてインストール可能なリスト表示が出来ます。

$ pyenv install --list

出てきたリストからインストールしたいバージョンを選択して、インストールします。

$ pyenv install 3.8.6

インストール完了するとversionsで一覧に出ましたね。

$ pyenv versions
* system (set by /home/vagrant/.pyenv/version)
  3.8.6
$

グローバルで使いたければ以下のコマンドでグローバル化

$ pyenv global 3.8.6

特定のディレクトリは以下のみ特定のバージョンのPythonを使いたければ、pyenv local XXXXと指定すればよいんですね。

 

まとめ

これでlambda開発するときのバージョン指定が楽になった。

毎回新しい環境になった際に忘れるので備忘録でした。