記事のタイトルをなんて書けばいいのかわからないです。
はいこんにちは。
やりたいことというか、今日記事にしたいことは、「はてなブックマークされたら通知したい」という考えがあって、「はてブされた情報を出力しているRSSはないのか?」と思って調べてみたらあったので覚書。
RSSフィードを利用
そもそも「はてブされた情報を出力しているRSSはある?」という疑問でした。で、探してみたらありました。
書式はこれ
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=[自分のサイトのURL]&mode=rss
このサイトの場合は以下の形式。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://yatta47.hateblo.jp/&mode=rss
ブラウザでこのURLを直打ちすると以下のようにRSSで出力されるのが確認できました。
よしよし。
Slackに通知
はてブの情報がRSSで取れるとなるとそれをSlackに通知するのはRSSとして登録するのが一番簡単。/feed [URL]
で登録するので終了。
これでいつ通知されても大丈夫だぞ(何が?w
通知後のスクショ・・・・?
まだ確認できていないので張れませんorz
まとめ
今回参考にさせていただいたサイトはこちら。
はてブされたらスマホにプッシュ通知を送るかんたんな方法【IFTTT】
ブログ記事がはてブされた通知をRSSリーダーで受け取る方法 | ホームページ制作 SEO対策 福岡のアイドットデザイン
IFTTTからスマホにPUSH通知したりとか、WPでのプラグインがあったりとか皆さん色々な方法をご存じでなんとなくやりたいなーと思っていたものがすでに世の中ではすでに常識的な情報で驚きを隠せませんでした。
エゴサの基礎方法として覚えておこうと思います。
それではー。