/var/www/yatta47.log

/var/www/yatta47.log

やったのログ置場です。スクラップみたいな短編が多いかと。

iOS9対応をノンプログラマが見積もるとこうなる

仕事柄、スマホアプリは身近にあるものなので、各種OSのアップデートというのは手は動かさないにしてもどういう影響があるのかとかは抑えておかないといけない内容なんです。

それで最近はiOS9のことについて色々と調べていたので自分用にまとめておこうと思います。

こんなサイトを見ました。

知識を共有してくれてる方々、本当ありがとうございます!!

iPadのことも考える必要あり

nsblogger.hatenablog.com

iPadも含めての対応が検討されてますね。結構直す場所が多そう。

一番気になっているATS

iOS9のATS絡みの審査とリジェクトについて ~ 開発チームのブログ

個人的にも気になっているATS機能を無効にして審査を出した結果が出ています。まぁいまいまの結果なので、最新のXcodeでしか受け付けなくなって、iOS 9 SDKでのビルドOnlyになった時はどうなるか、まだまだ動向は追わないとダメでしょうかね。

すごく参考になった。

IPv6も必要・・・・だと?!

[iOS]2015年9月16日リリースのiOS9対応とipv6移行対応について対応と参考資料まとめ | Coffee Breakにプログラミング備忘録

IPv6対応も必要なのか・・・・これは知らなかった。すぐさま対応必須というわけではなさそうだけど、年末には対応必須と考えておいたほうが良さそうだ。

そしてAPNSプッシュ通知についても仕様がかわっているとか。変更点多いな。

上記の情報をベースに印象だけで見積もると・・・・

ネットワークが必須のようなアプリはやることがめっちゃ大変そう。

そこで、ニュースアプリをiOS 9対応するのにどのくらいの期間がかかるのかをざっくりと考えてみた。

こんな感じかな?

項目 概算日数 合計日数
IPv6対応 要件定義:3日 実装:3日 試験:3日 9日間
ATS対応 要件定義:5日 実装:5日 試験:5日 15日間
PUSH通知対応 要件定義:2日 実装:2日 試験:1日 5日間

※ ちょー適当に見積もっているので、全然正確ではないと思います。あくまで"こう捉えているヤツもいるのか"レベルで見ていただけると幸いです。そしてプログラマーの方、すいません。こんな単純なものではないとは思っています。もし、ご指摘いただけるのならばとてもうれしいです。

なので、トータル的にiOS 9に対応となった場合は約1ヶ月(29日間)ぐらいかなとおおよそ見ています。

まぁもちろん、規模により試験とか実装とかその辺が比例すると思うのでずれはだいぶ出ると思います。それ以外にも対応すべき内容がちらほらあったりすると思うし。あっ。ちなみにこれは完全にiPadは無視しています。Swiftも無視しています。

SwiftはVerが上がって、下位互換がないというシャレにならない状態になっているとか・・・・考えるだけで恐ろしい。

こう考えると本当Appleに振り回されてるな〜。